2020/07/25
今年も岡山県産のハッカやミントを使ったモヒートはじめました!
2020/03/14
お支払いに便利なPayPayにも対応しております。お気軽にご利用下さい!
2018/01/29
1月31日(水)は高松のセミナー参加の為、20:00からのオープンとなります
TOP > Bar Maeda (バーマエダ) 日記 > 週末ラム⑨ ラオディラム
週末ラム①~⑧まで国産のラムをご紹介してきましたが
本日は、日本人が海外で作っているラムをご紹介したいと思います。
本日ご紹介するラムは日本のおじさんたちが南の国で
好きな酒を造るという夢のような話を実行した
こだわりのラム「ラオディラム」です。
ラオディラムはラオスの首都ヴィエンチャン中心部から
40kmほどの郊外にあるラオディ蒸留所で作られています。
蒸留所名(Lao Agro-Organic Distillery Inc.の略称:LAODI(ラオディ))が
そのまま商品名となっており、ラオディ蒸留所の記念すべき第一弾のラムです。
原料のサトウキビは自社農場で無農薬で育てられ、風味を失わないように
刈り取り直後に絞られ、即発酵、その後単式蒸留器で蒸留、熟成の後
瓶詰めされています。
当店では、
アグリコールラム
無添加・無着色で仕上げた自然な味わいで、フルーティで飲みやすい
これぞLaodiのラム
ブラウンラム
オーク樽で3年熟成され、オークの木の香りがアグリコールラムの
香りと融合したラム
コーヒーリキュール
ラオス・ボラヴェン高原の無農薬栽培珈琲の新豆を焙煎後5時間以内に
アグリコールラムに漬け込んだラム
をご用意しております。
サトウキビが持つ本来の味と香りが表現されているラオディのラムを
心いくまで味わってみませんか?